
工務店が手がける木造三階建て狭小住宅。
外観は化粧サイディング張り金物工法です。釘留めではありません。
ベランダの壁で凹凸を出して、伸べっとした感じをなくしました。
玄関は木目の扉を使用してCome home!感を出しました。
玄関の収納式イスです。
高齢者だけでなく、女性のブーツなども履きやすい高さです。
暖房換気乾燥器(電気式)
人造大理石浴槽
W節水シャワーなど
洗面台の対面にある収納棚。
下部:洗濯かご置場
上部:タオル・小物置場 可動棚
かなり便利です。
寝室は一面のクロスを変えて、部屋のアクセントとしています。
2階へあがる階段です。
ダイニングキッチンには間接照明があり、部屋全体が明るくなります。
3口ガス トリプルワイド
3つの鍋がゆったり置けます。
料理しやすく便利です。
側面の壁はマシンガンラック、キッチン対面下には、本棚に飾り棚に、ワイン置き場に、、、
多機能カウンターです。
両サイドはブラウン系を貼ることで、アクセント性をより強く、天井のダウンライト照明により、
エコカラットに陰影が出て、凹凸感がすごくいいんです。
3階にあがる階段です。
ニッチ(飾り棚)があります。
3階もクローゼットがあり、収納便利です。
将来、フローリングの色の違うところで、部屋を2つに仕切れるようにしています。
3階のベランダからの景色です。